STAFF COLUMN スタッフコラム

Categories

西国三十三ヶ所巡り  江藤賢一2017.06

昨年の秋ごろから再度、西国三十三ヶ所巡りに挑戦中で残りあと2ヶ所となりました。16,7年前にも一度巡っていますが、車で回りますから結構早く済んでしまいます。基本的に私は家内の運転手として同行している次第でございます。先月行った第四番槇尾山施福寺は駐車場から山道を3,40分ほど歩くのですが体力がかなり落ちている事に愕然とする始末でした。建物の階数で約62階上がったとiPhoneのヘルスケアが教えてくれました。他の寺院は殆ど駐車場から10分前後で行けますし、宝塚の中山寺に至ってはエスカレーターが備えてあり、その違いが極端で笑えてしまいます。

宮津市にある第二十八番成相寺は観光スポットとして大変おすすめの場所で、山頂からの天橋立と宮津湾の景色には誰もがビックリすると思います。天橋立から湾を挟んだ向かい側の山中にその寺は立っており、頂上まで車で通行可能です。4月2日に行った時の頂上からの眺望良好の写景です。

成相寺には左甚五郎作の「真向(まむき)の龍」が本堂の中にあり、何でこんな所に・・・

 

左甚五郎が宮津に滞在中の作品

江戸時代

 

境内には鋳物師が作った鉄の鋳物で出来た手水蜂があり、元は湯船に使っていたらしい・・・

重要文化財

鋳物師 山河貞清作

鎌倉時代 1290

但し、途中の山腹にはかなりキツイ勾配の道があり、車で上がるのに少し度胸が必要かも・・・

勿論ガードレールなんて一切ありませんので、帰りもスリルが味わえる所です。

6月 江藤賢一